はじめに
みなさん、こんにちはほっしゃんです。こちらの記事では、英会話をどのように利用すれば時間とお金を無駄にせずに英語が話せるようになるか?について解説していきます。
やりがちな間違い5パターン

こちらでは、英会話を始めたけど全く成長しない人にありがちな5パターンをご紹介していきます。先人の過ちから学んでいきましょう。
全然話さない
大体の方が始めの5レッスンくらいこちらを経験するのですが、数を重ねてもそもそも話さない人がいます。
教材使いすぎ
オンライン英会話では基本、教材を使ったレッスンとFree Conversation(自由な会話)のどちらにするか先生から聞かれます。積極的でない人は教材を選びがちです。確かに教材を読めば先生からアクセントのフィードバックが来るかもしれませんが、これだけでうまくなるのであればあなたは中学校の時から英語を話せているはずです。
同じことしか言わない
結論からいうと、あなたのレベルはまだまだ低いです。毎回同じ挨拶やフレーズを使い回しているだけで、comfort zoneに留まっているだけです。
アクセントを直そうとしない
とりあえず相手に伝わっているのは素晴らしいことです。ですが、相手はフィリピン人の英会話の講師です。
具体的にお伝えすると、フィリピン人は英語を流暢に話しますが、彼らが普段からメインで使用している言語ではありません。第2言語としての気持ちをよく理解している人たちになります。 また、英会話の講師はあなたのような日本語アクセントを何10-100人聞いてきているわけです。もう彼らも日本語アクセントに慣れてきています。
フィードバックを忘れる
あなたは今日行った会話の内容を、一ヶ月後覚えていると思いますか?
- 全然話さない
- 教材使いすぎ
- 同じことしか言わない
- アクセントを直そうとしない
- フィードバックを忘れる
英会話の正しい使い方
英会話の価値
こちらの記事でも紹介していますが、英会話の本質的な価値はこちらになります。

- 自分の英語の発音やアクセントをその場で修正してもらえる
- 不自然な言い回しを指摘してもらい、自然な言い回しを学べる
- ボディランゲージが学べる
「やりがちな間違い5パターン」では、上記の価値を全く引き出せていません。
英会話の価値を引き出す
つまり、「やりがちな間違い5パターン」でご紹介した行動をやってしまわないようにするに下記の5つのルールを守れば、あなたの英語力は劇的に向上します。
- 超積極的に話す
- Free Conversationを選択して、質問や話題を事前に準備する。
- 毎回できる限り使ったことのない表現を使用する。
- アクセントが正しいか時折先生に確認する。
- もらったフィードバックはAnkiアプリなどで必ず復習する。※
※Ankiアプリについてはこの記事の最後で紹介しています。
英会話を始める前に、毎回この5点を確認して臨みましょう。
終わりに
今回ご紹介した英会話を正しく使うための5つのルールを守れば、確実にあなたの英語力は劇的に向上します。
まだ英会話を始めていないという方は、こちらの記事で私のおすすめのオンライン英会話教室を紹介していますので、5つのルールを常に意識してすぐに始めてみましょう。

Speaking以前に、そもそも基礎がなさすぎると感じる方はまずは単語学習から始めてみましょう。

文法が苦手という方は、こちらで文法書を紹介していますので参考にしてみて下さい。

Ankiアプリについては、こちらの記事で紹介しています。
