はじめに
みなさん、こんにちはほっしゃんです。
こちらの記事では、以前ツイートしましたこちらの内容+αについて、紹介していきたいと思います。
/
今すぐに調べた英語が正しいか知りたい!
英語が正しいか自分で判断したい!
\
という方はこちらの方法がおすすめ👌💡Google画像検索を使用する
💡英文丸ごと検索にかけてみる
💡質問サイトにあるネイティブの回答を参考にする
💡Cambridge dictionaryを使用する詳しくはブログで紹介します😌
— ほっしゃん@エンジニア&英会話講師 (@hossyan_eng) May 2, 2020
【基本】GoogleUSAを使用する

まず始めに、こちらの記事で紹介している方法を使用するときは、基本的にGoogleUSAを使用しましょう。
何それ?と思った方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

Google画像検索を使用する

英単語を検索した際、
本当にあなたがイメージしているものか?
を検証するためには、Google画像検索がおすすめです。
英文を丸ごと検索にかける

この文章で本当に大丈夫かな…..?
と心配している方は、短いものであればGoogleにそのまま放り込んで検索してみましょう。文章として不自然なものや、不自然な単語を使用している場合は、一致する文書が全く出てこないはずです。
逆に、自然な言い回しの短い文章であれば、必ずどこかのブログ記事などで完全一致するかと思います。
質問サイトにあるネイティブの回答を参考にする

最近だと、「xxxx 英語」みたいに調べると、必ずDMM英会話などの質問サイトでネイティブや日本人が質問に回答しているページが出てくるかと思います。
できればネイティブの回答を参考にしましょう。回答者にもよりますが、日本人の回答は割と不自然な英語が多いです….
Cambridge dictionaryを使用する

基本的な英語力がある方は、できる限り英語で英語の意味を調べましょう!
日本の辞書を使用するよりも、より正確に且つ英語フレーズを学習しながら英単語を調べることができます。
その他

今紹介した3つの方法に加えて、少し時間に余裕があるという方はHelloTalkなどのSNSや英会話教室の利用が最終的には一番自分が知りたいものを確実に知れる方法となるかと思います。
