こちらの記事では筆者が英語学習に良さそう!と感じたメディアを随時更新していく記事になります。現在では、6メディアしか掲載できていませんが、これからどんどん更新していきますので、お気に入りに登録しておいて下さい!(更新 4/20 2020)

もしくは、私のツイッターではおすすめのメディアを定期的に紹介していますので、そちらもチェックしてみて下さい!

Webメディア

TED

https://www.ted.com/talks?language=ja&sort=newest

恐らく意識の高い人なら、使っていない人はいないでしょうこちらのメディア。字幕もしっかりついているので、自分の好きなジャンルのものを検索して、その分野で権威のある人を知ることができたり、プレゼンテーションの学習にも最適です。

スマホアプリ

Hello Talk

https://www.hellotalk.com/?lang=ja

言語を学習している人があつまる有名なSNSアプリになります。ユーザ数が1800万人を超えているだけあって、「これどうやって翻訳するのですかー?」みたいな形で適当に投稿するだけで、いつでも誰かが返信してくれるので筆者も一時期よく使っていました。

Tinder

https://tinder.com/?lang=ja

こちらはむむっ?と思われた方がいらっしゃるかもしれません。ランゲージパートナーが欲しい!(日本語が勉強したい!)と思っている方も中にはたくさんいらっしゃいますので(筆者経験談)、ただの出会い系と躊躇わずに友達を作る気持ちでも始めてるのも良いかもしれません。

Youtube

Coding Tech

https://www.youtube.com/channel/UCtxCXg-UvSnTKPOzLH4wJaQ

こちらでは基本的にプレンテーション形式で様々な言語や開発手法などについて解説されているチャネルになります。こちらは息抜きでみるには少し硬いですが、ただ勉強したい!というと気にはおすすめのチャネルになります。

Marques Brownlee

https://www.youtube.com/channel/UCBJycsmduvYEL83R_U4JriQ

チャネル登録者数1000万人超えの、ガジェット紹介で有名なMarques Brownlee。ガジェット紹介にはITで使用するような単語が数多く使用されますので、海外のガジェット紹介を楽しみながら、英単語も学習することができます。ガジェット好きは必見。

mayuko

https://www.youtube.com/user/hellomayuko

名前からもわかりますが、こちらは日系のアメリカ人でiOSデベロッパーの方のチャネルになります。ITエンジニアとしてのキャリアについての意見や、シリコンバレーでのエンジニアの1日などについてシェアをされています。海外でのキラキラしたエンジニア生活をみてモチベーションを沸かせたい方にはおすすめです。