
こんにちは、オランダ在住プログラマーのほしです。
現在27歳でソフトウェアエンジニアを本業としつつ英会話講師の経験を生かして英語学習方法/海外の企業やソフトウェア、生活事情を発信しています。
高専という5年生の学校を卒業しただけで、大学を出ていないのですが、学生時代からやりたことの一つ、海外での就職を果たしました。
私の過去の経歴はこちらになります。
高専の電気情報工学科を卒業後、2年間外資系技術専門商社にて技術書の翻訳、取引先の海外メーカ(主に英/米)と日本顧客の間で通訳、交渉、技術サポートなどを行う。
商社勤務時の飲み会

この頃に、通勤の往復2時間+帰宅後の1時間+土日合わせて18時間程度の学習を約1年継続
20歳まで英語が全く話せないレベルからテスト対策勉強ほぼなしでTOEIC900超え、IELTS7を取得しました。
試行錯誤して作り上げた学習メソッドは下記にあります。

資格取得後、留学でもしてみるかと思い立ちマレーシアの大学で会計を専攻。
この時に友人と奨学金を大量に借りてレバレッジをかけ、FXや仮想通貨に手を出し、色々とあり1000万円ほどの損失をだしました。。。。
刻々と減っていく貯金残高を見ながら、毎日胃が痛い思いをしました。。。
お金ない時のクラスメイトとの写真

退職後にプログラミング学習を開始していたので、損失をなんとか取り戻すべく仮想通貨の取引システムやSNSのマーケティングツールを開発、その後知り合いから仕事を受け始める。
夜遅くまで取引システムを開発してる時の様子

在学中にプログラミングの簡単な仕事を受けながら、お金がなくて大変だったので英会話講師も勤め始める。
駐在員の方や日本人学生向けの個別英会話、◯◯Campさんの英会話講師を勤めたり、日本テーマのイベントがあった際、舞台での通訳を勤めたりしていました。
塩谷 瞬さんの通訳をしているところになります。
俳優の
プログラミングへの熱も高まり出し、お金がなかったので大学は中退し帰国。本格的にプログラマーとして仕事を開始。
帰国後はWantedlyや転職サイトを使用し約100社応募、30社ほど会社を訪問、なんとかAIのスタートアップ会社様に拾っていただきAIエンジニアとしてソフトウェアエンジニアのキャリアをスタートすることができました。
そこから同僚やフリーランスエージェント様のお力をお借りして無事にAIエンジニアとしてのみならず、WEB系のお仕事もいただきはじめました。
借金の半分を返済し、収入が安定してきたところで、前からやってみたかった海外での仕事をやってみようと思い、就活を開始。
無事2021年にコーディングテストや複数の面接を通過することができ、オランダのソフトウェア会社様に就職することが決まりました。
個人事業主と渡航する予定をしていましたが、オランダの受託会社様から内定を頂きました!highly skilled workerとしてビザをサポート頂けるとのことで、移民局から却下されない限り3ヶ月後くらいには渡航になりそうです🎉
— ほし@オランダ在住プログラマー (@hossyan_eng) February 13, 2021
そこから約1年後、起業をしたいと前から考えていたこともあり、日本で起業をすることを決断。
2022年3月に法人化し、2022年11月から沖縄を拠点として、ソフトウェア開発受託、SES、オフショア、自社開発を行う会社を経営しております!